車や家電製品をはじめ様々な生活用品には日頃のメンテナンスが必要不可欠です。
実は鍵も同じ。安心安全に使い続けるにはお手入れがとても重要です。
鍵は長く使っていると摩耗し鍵の抜き差しがしにくくなり鍵が抜けなくなったりひどいときは鍵が折れたりすることもあります。
そのようなことになる前に早めのお手入れをお勧めします。
鍵のメンテナンスはそれほど難しいものではありません。
①鍵穴のゴミを吸い出す
掃除機を鍵穴につけ中のゴミを吸い出す
※掃除機が使いずらいときはエアダスターなどでもよいです。
②キーについた汚れを取る
使い古しの歯ブラシ等で軽く掃除する。
③鍵穴に専用の潤滑剤をスプレーする
潤滑剤は必ず専用潤滑剤を使いましょう。
※CRCやシリコンスプレーは使わないようにしましょう、含まれている油分によりかえって埃が固まり故障の原因となります。
※潤滑剤が手に入りにくい場合は鉛筆で鍵山をなぞると潤滑剤の代わりになります。
今お使いのカギ、大丈夫ですか?
気になる方は是非一度鍵のメンテナンスを試されてみてはいかがでしょうか?
投稿日:2022/02/01投稿者:篠田 勇